やんわりブログ

ブログを生活の一部に

相手の立場になれない理由

先日、机上に数枚のチラシが置いてあり、何の気なしにペラペラとチラシをめくって見ていると、その中の1枚にマイナンバーカード出張申請所のお知らせが入っていた。

我が家はマイナンバーカードを持っていない。理由はみんなと同じで、通知カードで事足りていたから。しかしいつか作らなくてはいけないのであれば、この機会に作っておかないとまた先延ばしにしそうだし、動きやすい今が1番作るのに適しているだろうと、思い立ったが吉日、さっそくマイナンバーカードを申請ずべく正月太りした重い腹...ではなく重い腰を上げたのだった。

チラシによるとまずは予約をしなさいと言う事だったので、記載してあるバーコードを読み取りいざ特設サイトへ。まぁこの時点で行政の作るサイトにあまり期待はしていなかったのだが、案の定の展開でゲンナリすることとなった。

まずサイトの見にくさといったら....。何が見にくいってアクセスした1ページ目にの情報量の多さよ。伝えたい事が多いのは理解できるけど、一気に書かれると順序よく理解することが困難になる。早くも1ページ目にしてマイナンバーカードを作成しようとしている貴重な住民を弾く事に成功している。

さらに1度で3人までしか予約ができないということが申請の最終段階で発覚する。チラシにもサイトにも3人までなど書いてない。4人家族に我が家ははどうするのかと悩んだ挙句、後日電話で問い合わせすることに。回答としては、もう一度同じアカウントで1人分の予約を取ってくださいとのことだったのだが....それ、サイトの注意点に記載するべきなのでは?絶対誰もが引っかかるトラップになってるに違いないし。電話予約が大変混雑しておりますのでネット予約でお願いします!というけれど、こんな質問を受けているからいつまでも電話対応はなくならないんじゃ.....。

これぞ、俗に言う「ザ・お役所仕事」である。

勿論全員とは言わないが、多くの公務員の仕事がなぜこんなにもお粗末なのか。今時の個人店のECサイトのほうが出来が良かったりするのか。僕の狭い視野だけど確実に原因の1つだと、そうだと感じる理由はクレームであると僕は考えている。このクレームというのは「使いにくい、見にくい」という成果物へのクレームでは無い。自分たちが提供した物のせいで利用者が被害を被り、損害を請求されるような事案、つまり「瑕疵」である。瑕疵には責任が伴い、それは必ず上層部まで届く。それを防ぐことが目的となり利用者目線からズレていくのだ。結果利用者の意にそぐわない誰もが不完全燃焼と感じる成果物の完成となる。

でもこうなってもしょうがないと感じることもある。

税金で作る以上は納税者の意にそぐわないといけないが、納税者は生きている日本人全てとなる。そんな国民全員が納得できる万能な仕事なんてできるわけが無い。でも世間は許さないのだ。税金を払っているという立場を利用して隙あらば損害を請求しようとする。それから身を守るので精一杯な公務員。もう最悪な巡回なのだ。

だからもう少し世間の声が建設的になれば公務員の仕事も変わっていくんじゃないかと思う。それは民間企業に向けられる声もそうだ。それはネットでよく見られるコメントに似ている。自己の利益を、承認欲求を満たそうとするばかりに匿名という盾に隠れて無茶を言う。そんな世知辛い世の中じゃなくて、みんなの利益を考えた勇気のある意見が何かを変えていくんじゃないか。

そんな分かりきった事を改めて考えさせられるサイトだった。